百手神事②
同じ穴に三本入ってましたΣ ( ̄□ ̄ |||)
令和 3 年 4 月 17 日から 19 日にかけて、須佐神社例大祭が催行されました。
昨年に続き新型コロナウイルスが各地に広まる中での神事となりましたが無事に終了することが出来ました。
18 日例大祭当日は雲行きが怪しく強風に加え雨に交じり雹が降るような天気でしたが祭典中は要所で晴れ間が見え、朝勤祭 (神輿巡幸) も良い天気の間に行われました。
大神様の御神威を感じる 1 日でした。
19 日は二の祭 (古伝祭) が執り行われました、10 時からの祭典後本殿にて陵王舞神事・ 13 時からは百手神事が行われました。
弓射の儀では、禰宜により放たれた八本の矢が全てが的に命中し参列者からは「おぉ ! 」という声が上がっていました。